書道の起源
書道の起源は、古代中国にさかのぼります。
紀元前3千年紀頃から中国で文字が使われ始め、文字の発展とともに書道も発展していきました。
当初は、祭祀や儀式で用いられる文字を美しく描くことが主な目的でした。
また、文字は神聖視され、書くこと自体が儀式的な行為と考えられていました。
書道の魅力
美しい字が書けるようになる、思考力や集中力、創造力を養うことができる、
正しい姿勢が身につく、自分に自信がつく、リラックス効果が得られる、
脳に刺激を与える、自分の成長を実感できる。
書道は様々な魅力を秘めています。
書道の奥深さ
書道は、美しい文字を描く芸術であり、日本を代表する伝統的な文化の一つです。
筆や墨を用いて文字を描く書道は、日本だけでなく世界中で愛され、広く認知されています。
文字や書体、筆の使い方などを独自に発展させ、美しい字を書くことが大切だとされています。

プロフィール

河口 瑛泉/Eisen Kawaguchi
社団法人日本書芸院認定師範取得
日本ペン習字研究会認定師範取得
日本ペン習字研究会長良支部長
岐阜書作家協会評議委員
日本書芸院展、読売書法展、墨滴会展、岐阜県、市展各入賞
NHK文化センター等カルチャー講師
レンタルルーム県庁前コーワビル、名古屋東別院会館、各サロン、自宅にて美文字教室開催
デイサービスセンター、発達障がい者アフタースクールにて毛筆講師
海外他、国内イオンモール各店舗、岐阜ハウジングギャラリー等大筆パフォーマンス&毛筆講座開催
店名、商品名、表札揮毫
2014年 | ・ベトナムハノイにて書パフォーマンス披露 |
2015年 | ・名鉄百貨店にて大筆パフォーマンス ・ミスユニバース東京大会 ビューティーキャンプ美文字講師 |
2016年 | ・岐阜ハウジングギャラリー県庁前会場 ・ライオンズクラブ様お正月定例会にて大筆パフォーマンス |
2017年 | ・大垣市十万石祭り ・ハワイアラモアナセンターステージにて大筆パフォーマンス ・岐阜市内ギャラリ「颯」にて個展開催 |
2018年 | ・障がい者音楽家集団「ゆめぽっけ」主催 ・国際会議場にてコラボで大筆パフォーマンス |
2019年 | ・「岐阜の華」主催 ・清流文化プラザにて大筆パフォーマンス披露 ・ミスジャパン岐阜大会 ビューティーキャンプ美文字講師 ・岐阜北ライオンズクラブ会、岐阜県ユネスコ協会例会、 おんぱく参加「美心会」にて卓上パフォーマンス ・「濃姫祭り」、岐阜一八会にて 大筆パフォーマンス |
2020年 | ・公益財団法人岐阜県教育文化財団主催 ・新型コロナウイルス感染症対策文化芸活動緊急支援事業 ・ぎふ清流文化プラザにて‘’再始動’’プロジェクト〜tomoni〜障がい者音楽家集団 「ゆめぽっけ」さんとコラボで大筆パフォーマンス ・岐阜市内カフェ&ギャラリー「水の音」にて 画家渡辺悠太氏とコラボ展開催 |
2021年 | ・イオンモール各務原店にて大筆パフォーマンス |
2022年 | ・イオンモール津南店、岐阜 濃姫祭りにて 大筆パフォーマンス ・MFWミセスコンテストダイヤモンド部門グランプリ受賞 ・ラジオFM愛知 ハピスタ8 「あなたも一筆どうですか?」 担当出演 |
2023年 | ・岐阜ハウジングギャラリー県庁前、各務原会場にて大筆パフォーマンス ・グラッスル35オープニング企画にて、オオトリで 大筆パフォーマンス ・ニューヨーク、シンフォニースペースにて大筆パフォーマンス |
2024年 | ・岐阜ハウジングギャラリー様 県庁前、各務原会場にて 大筆パフォーマンス ・ギャラリー「風のいえ」さんにて コラボ展開催 ・ぎふチャン ラジオSaKaSu ゲスト出演 ・2023年スティービーアワード女性賞を受賞された戸田雅美さん著者作 『水の可能性』の題字と、 ボトルのロゴを筆耕 ・ぎふチャンきょうもラジオ 2時6時 オサムのキラめきトークにゲスト出演 ・岐阜北ロータリークラブ例会にて、大筆パフォーマンス披露 ・ギャラリー「風のいえ」にて コラボ展開催 ・「新しきが花」 能、ジャズ、アーティストの融合に出演 ・ギャラリー「水の音」さんにて、グループ展開催 ・イタリアシチリア島にて 書パフォーマンス |
2025年 | ・岐阜県図書館にて岐阜県芸術文化会議、岐阜県芸術文化会議50周年芸術祭、共彩ーa wonderful encounterに出演 |













美文字&書道教室のご案内

美文字・書道教室ではお子様から大人まで多くの方々が通われています。
書道は幼児の習いごととしても注目されており、情操教育としても人気があります。
また大人の方々の生徒さんも多く、デジタル時代に不足しがちな感覚を刺激すると多くの評価を頂いております。
※教室の他「LINE通信添削」「郵便での通信添削」もありますので、ご相談くださいませ
【代表番号】090-2687-6583
教室・お稽古タイムスケジュール
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |
1週目 | 14:30〜18:30 塾明日成正木校内 | 10:30〜12:00 自宅 18:30〜20:00 忠節レンタルルーム | 15:30〜21:30 自宅 | 17:00〜17:30 ハッピーテラス梅林 | 10:30〜12:00 自宅 14:00〜15:30 自宅 | 10:30〜12:00 岐阜NHK文化センター 15:30〜17:00 県庁前コーワビル | |
2週目 | 14:30〜18:30 塾明日成正木校内 | 10:30〜12:00 自宅 | 15:30〜21:30 自宅 | 10:30〜12:00 名古屋東別院会館 17:00〜17:30 ハッピーテラス梅林 | 10:30〜12:00 岐阜プレミアムカルチャーズSaKaSu (イオンモール各務原インター店内) | ||
3週目 | 14:30〜18:30 塾明日成正木校内 | 10:30〜12:00 自宅 18:30〜20:00 忠節レンタルルーム | 10:30〜12:00 自宅 15:30〜21:30 自宅 | 17:00〜17:30 ハッピーテラス梅林 | 14:00〜15:30 自宅 | 10:30〜12:00 岐阜NHK文化センター 13:00〜14:30 岐阜NHK文化センター 15:30〜17:00 県庁前コーワビル | |
4週目 | 14:30〜18:30 塾明日成正木校内 | 10:30〜12:00 自宅 | 15:30〜21:30 自宅 | 17:00〜17:30 ハッピーテラス梅林 | 10:30〜12:00 岐阜プレミアムカルチャーズSaKaSu (イオンモール各務原インター店内) 13:30〜15:00 美濃市「紙遊」 | ||
5週目 | 17:00〜17:30 ハッピーテラス梅林 |
⇐ 左右スクロールできます ⇒